恐怖とはこのことだ!

 「大掃除進捗報告ブログ」と化している今日この頃ですが。
 昨日、やっと冷蔵庫に手をつけました。
 風呂場(はまあ…カビてもいないし…大掃除ってほどのことは)を除けば「最後の大物」、それが冷蔵庫。
 この、冷蔵庫の整理と掃除がどうしても大掛かりになるので、床磨きはやっぱり最後になります。
 昨日は冷蔵庫に貼ってあったビールの応募シールを処分したり、貼ってあるもので意外と必要ないものが多かったので思い切って捨てたりして、タイマーしかくっつけとかないことにしたら、これだけでも随分台所がスッキリ。冷蔵室はまあ可愛いもんで、「いつか食べる」で賞味期限が切れたものはこれも思い切って捨てて、重曹スプレーをかけて拭いて、段を外して洗ってという程度。
 が…!
 今日…
 ついに…
 野菜室に…
 今日買ってきた野菜を入れる前にと、決意して。
 ええ前々からわかってはいましたよ。
 何か底の方が汚れてるなあと。
 もう下の方が相当大変なことになっているなあと。
 ニンニクはばらけちゃったからきっと底の方にいくつかあるなあとか。
 葱の青い所とか玉ねぎの皮とか細かいもんは相当たまってるだろうなとか。
 …でも。
 これほどとは思わなかった。
 現役のお野菜を取り出し、嫌〜な思いをして、野菜のクズ(乾いたのも湿ったのも)も取り。
 …
 一番下に、冷蔵庫本体が汚れないようにと置いていた、100均で買った、洗い籠とそれをはめる桶のセット。
 そもそも何が野菜室の一番の問題かって、あの、スーパーで売ってる、ビニール入りの糠床。
 ええ。今回も、「今度こそは」の決意も虚しく、前回とは違って生きてはいるけど、非常に邪魔、かつ、周囲を汚しまくっていた。
 何故かって、このチャックのついたビニール入り糠床って、チャックのほそ〜い溝に糠が詰まって、すぐ閉まらなくなるんだって。ホント。いや丁寧に拭けばいいんだろうけど。日々忙しいし。しまいにゃ閉めるの面倒になるし。使わなくなるし。
 そんなで、糠床がこぼれるわ、ビニールに水滴がつきまくるわ(ホントこれは何とかしてほしい)。
 で、100均の籠が。
 緑のカビっていうか糠がカビの温床っていうか。
 (お食事中の方済みません)
 桶には液体が。
 …流石に、一応真面目に掃除はしているのではありますが。
 今回だけは…
 これだけは…
 即決で…
 大きなゴミ袋に逝かれました…
 …ナームー…
 …チーン…
 えー、一応、使ってる野菜は無事でした。あくまで、底の底の方なので。上に入れてあって入れ代わるものに関しては普通に大丈夫でした。カビ食べてません。(本当に汚い話ですいません)
 いやでも本当に、野菜室って怖くないですか。
 時間を置けば置くほど、もうひっくり返せないですね。
 今度こそはと…
 底には厚く新聞紙を敷き。
 未開封での消費期限が過ぎていたミネラルウォーター(このせいで引き出しが重かったことに初めて気づいた)は沸かして飲んじゃうことにしたり。
 ジャガイモと玉ねぎは他に保管場所を探すことにしたり。(根菜は根菜でもにんじん、大根の類は常温は駄目だった)
 しょうが・ニンニクなどを入れる、細かいもの用ケース(味噌のパッケージを再利用)も入れたし。
 そもそも、野菜室のデフォルトである、浅い引き出し、あれがあると長い野菜を立てて入れられないので、外してしまってあるのですが。
 そのせいで、細かいものがすぐどっか行っちゃう、という弊害もあった。
 これからはちゃんと…日々真面目に野菜を使おう…
 使ったものは元に戻そう…
 さてジャガイモと玉ねぎって何処置こうかな…
 糠床もチャックを楊枝できれいにして閉めたけど、冬場は常温保存駄目かな…
 それと、冷凍庫、整理したくても、買い置きのチョコが溶けちゃうなあ。