石をウムムムム(4)

 何で横になると痛いのか。
 職場の偉い人が実は産婦人科医であることを知り、忙しいところをアポなしで話しまくったところ、その人も尿路結石をやったが自然排出されたのだそうだ(出てくるまでに数時間尿閉になったそうだが…)。
 昼間は起きているから痛くない。重力があるからだそうだ。それって、石が適当に広いところに収まってるってことだろうか。
 石が痛みを起こすのは、尿路のうちでも狭くなっている3ヶ所(腎盂から尿管への移行部、太い血管とクロスするところ、尿管から膀胱への移行部)に石が引っかかり尿流が阻害されるからだそうである。尿管の太さはせいぜい1ミリ。結石は1ミリということはなく、小さくても2ミリ以上はあるのがほとんどらしい。
 横になっていると、重力がないわけだから、石は収まっていたところから出てきて、尿流のみに従って移動し、3ヶ所のどこかで尿路を塞ぐ、ということだろうか。
 私の場合は痛みが主に尿路上部だったので、やっぱり腎盂との境目に詰まったのかな。
 腎臓が腫れてると本当に辛い。疝痛じゃない間の、何とも嫌な鈍痛と、重苦しい感じ、あれは続くと段々恐怖になる。
 ちなみに、どこに詰まってもそこから上の尿流が阻害されるので、結局腎盂に尿がたまって水腎と言われる状態になるそうだ。
 「結石でも水腎じゃない人が多いんでしょ?」と弟に訊いた所、「いや、結石の人はみんな水腎気味にはなるよ」とのこと。但し皮膚科医なので話半分に。
 本当に凄い人(石が大きい、腎臓の中一杯に増えたなど)は、腎臓がパンパンに腫れ上がって巨大化、勿論痛いし腎機能は落ちるし全身状態が悪くなるしで、もっと大変のようだ。
 とりあえず今の所は腎臓が元の状態に戻ってよかった…
 偶々今日内科の先生と一緒にいた看護婦さんも妊娠中に水腎になり(妊娠中は処理する尿量が増えて負担がかかるので水腎気味になりやすい)、お腹が張るほどで、仕事は休職扱いになり、出産まで何ヶ月も自宅安静(家では動けるが仕事は駄目)ということになったそうだ。私はまだ動けるだけマシ…
 それにしても、やっぱり出る時余りにも痛くなかったし形も違うから、あれは石じゃなかったのかな…怖いな。勿論、私のみたいにすごく小さい石の人もいるし、すぐ出る人もいるけど。
 ちなみに、自然排出の可能性は結構高いようだ。
 http://www.kanazawa-med.ac.jp/~urol/clinic/stonecare.
 よほどでかくない限り、痛みや感染を薬で抑えながら待つのがいいらしい。ちなみに妊娠中は尿路が広がっており結石が排出されやすいそうだ。
 ただ、逆に潜血もないということはそもそも石でない可能性もある。いずれはまた受診して今度こそレントゲンでも造影でもしてやる。